埼玉県深谷市でねぎ、小松菜、キャベツ等の野菜を生産・販売されているファームヤードは、従業員数は50名という大規模生産法人です。社員の大半は35歳以下。
JGAP・ASIAGAPを取得され、平成30年には埼玉農業大賞のベンチャ部門大賞を受賞されています。
今回は、そんなファームヤードの代表取締役社長 吉岡さんとシステム管理者 青木さんにお話しを伺いました。


従業員と共に夢の全国制覇に向け邁進中
– まずはファームヤードについて、ご紹介して頂けますか?
埼玉県深谷市血洗島にて、ねぎ・小松菜・キャベツ・枝豆・玉ねぎを生産・販売して、収穫は1年中行えるようにしています。
– ファームヤードを設立したきっかけは何だったのでしょうか?
(吉岡社長が)30歳位の時、八丈島で観葉植物を作っている友人の結婚式に出席しました。その際に某大手商社の営業マンも出席しており、話す機会がありました。
彼いわく「野菜は海外から安いものをどんどん仕入れればいい」と。
“日本の農業が弱小であてにならないからだ”ということを言われたことをきっかけに、 規模を拡大していき2005年に法人化しています。
現在の圃場の面積は65haで数は265圃場、関東でも有数の大規模な露地野菜の栽培企業です。
今後は100haまで拡大したいと考えています。
1997年の創業時に、持続可能な社会作りへの貢献と当社経営の拠所として、
- 野菜を安定供給すること。
- 遊休農地を解消させること。
- 雇用の安定を図ること。
3点を企業理念として掲げ実践してきました。
– 食の安全を最も重要なテーマとして挙げられてるんですね
有機ぼかしや鶏糞などのバイオマス資源を利用する持続可能な農業に早くから取り組み、 県の定める化学合成農薬や化学肥料の基準値を大幅に下回る減農薬栽培を行っています。
しかし何事にも、自分達では十分に安全を確保していると思っていても思わぬ所に落とし穴は有るものです。
この不安を払拭するものが「第三者機関からの安全審査を受ける」という手法でした。
当社は、まずJGAP認証を取得し、その後にASIAGAP認証を取得しました。
そうすることで安全面も万全を期しています。
埼玉県の一般農家としてはどちらも1番目に取得しています。

複数の圃場をまとめて作業登録できるサービス
– ファームヤードがAgrionを使うことになった、きっかけは何でしょうか?
ファームヤードでは圃場での作業も多くあります。複数の圃場で同じ作業をするのに毎回登録していたらキリがありません。Agrionはそれができた!
他社サービスを紹介されたこともありましたが、複数圃場を選択できるという機能がなく、紹介してきた方も納得されていましたよ
– 嬉しいお声ありがとうございます!Agrionを導入される前はどのように管理されていたのですか?
模造紙12枚と日報で管理していました。
畑にいた作業者が事務所に戻ってきて、日報を書き壁に貼っている進捗状況をさらに記入するという2つの作業を行っていました。 紙での管理は今年度までは続けますが、来年以降は廃止です。
圃場の管理はAgrion以外のGoogleMAPも使用しています。県外出身者の従業員も多くいるため、圃場までのルート確認等で使用しています。こちらは去年から始めています。


– IT化をここまで進めている農家さんはなかなかいないと思います。他にもなにかツールはつかっていますか?
毎朝、朝礼を行いそこで本日の作業分担を発表するのですが、どうしても時間の関係で伝えきれない事、リアルタイムで話をしたいこと等があった時はLINEを使いコミュニケーションを取っています
-Agrionで記録したデータはどのように活用されていますか?
Agrionのデータを使いオリジナルの集計データを作成しています
作業記録をもっと使いやすく
-逆にここをもっと改善してほしいなどあれば教えてください
今の作業記録の表示方法だと1件づつ確認するとかなり時間がかかってしまいます。
今は作業記録を一覧で表示できるよう独自で行っていますが、それをAgrionでできるようになると嬉しいです。
農薬等は使用回数が決まっているものがある為、○回使ったら警告が表示される等あると便利ですね。
使用量も、作業記録通りに表示されると使いやすくなりますね。 マップももう少し使いやすいものに改善してもらえると嬉しいです。
どこに圃場があるというのは分かるのですが、それで終わってしまうので本社からの移動ルート等出るようになると助かります。
– ご意見ありがとうございます。大規模生産法人様向けの機能も検討して参ります!貴重なお時間を頂きありがとうございました。

- 露地野菜栽培(ねぎ・小松菜・キャベツ・枝豆・たまねぎ)
チャレンジの形は無限大!あなたの活躍の場としてファームヤードで働いてみませんか?
ファームヤード社員募集
自分の未来を農業に賭けたいと思うあなた。首都圏近くの大規模農場で農業をしてみませんか? 未経験歓迎です!農業に興味があれば、是非チャレンジしてみてください。